当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

【スーパーボウル】ハーフタイムショーが熱い!歴代出演者を紹介!

【スーパーボウル】ハーフタイムショーが熱い!歴代出演者を紹介!

※当サイトは、海外在住者に向けて情報を発信しています。

アメリカで国民的イベントといえば、多くの人が真っ先に挙げるのがスーパーボウルでしょう。この一大イベントは、単なるスポーツの試合を超えた“お祭り”として定着しています。試合はもちろんのこと、ハーフタイムショーも非常に注目される要素の一つで、世界的アーティストによる音楽やダンス、演出が融合したステージは、年に一度の豪華なエンターテインメントとして高い評価を受けています。

そこで今回は、スーパーボウルのハーフタイムショーについて、そして歴代出演者をご紹介していきます

この記事でわかること

そもそもスーパーボウルとは?

スーパーボウルとは、NFL(ナショナル・フットボール・リーグ)のチャンピオンチームを決める優勝決定戦で、毎年2月第1日曜日に開催されます。 アメリカ国内だけでなく、世界中で数億人が視聴するスポーツイベントであり、その視聴者数はなんと1億人越え。ちなみに2025年2月の第59回スーパーボウルの視聴者数が1億2,770万人という過去最高を樹立しました。

ハーフタイムショー

スーパーボウルのハーフタイムショーは、1967年の第1回大会から始まり、当初は大学のマーチングバンドなどが中心でしたが、1990年代以降、世界的な音楽スターが出演する一大ショーへと進化し、スポーツイベントの枠を超えた文化的現象となりました。

ハーフタイムショー歴代出演者一覧(抜粋)

スーパーボウルでハーフタイムショーを担当した主演アーティストの一覧を抜粋でご紹介。

1993年(第27回)マイケル・ジャクソン
2004年(第38回)ジャネット・ジャクソン、P・ディディ、ネリー、 キッド・ロック、ジャスティン・ティンバーレイク、 ジェシカ・シンプソン
2007年(第41回)プリンス
2010年(第44回)ザ・フー
2011年(第45回)ブラック・アイド・ピーズ
2012年(第46回)マドンナ
2013年(第47回)ビヨンセ(デスティニーズ・チャイルド再結成)
2014年(第48回)ブルーノ・マーズ
2015年(第49回)ケイティ・ペリー(「レフト・シャーク」が話題に)
2016年(第50回)コールドプレイ
2017年(第51回)レディ・ガガ
2018年(第52回)ジャスティン・ティンバーレイク
2019年(第53回)マルーン5
2020年(第54回)シャキーラ、ジェニファー・ロペス
2021年(第55回)ザ・ウィークエンド
2022年(第56回)ドクター・ドレー、スヌープ・ドッグ、エミネム、 メアリー・J. ブライジ、ケンドリック・ラマー
2023年(第57回)リアーナ
2024年(第58回)アッシャー
2025年(第59回)ケンドリック・ラマー

話題となったハーフタイムショー

当時話題となり、注目を集めたスーパーボウルのハーフタイムショーをご紹介します。

1993年:マイケル・ジャクソン

スーパーボウルのハーフタイムショーの歴史を変えた伝説的なパフォーマンス。 「Billie Jean」や「Heal the World」などを披露し、以降のショーの基準を築きました。

2004年:ジャネット・ジャクソンとジャスティン・ティンバーレイク

「衣装の不具合」による露出事故が発生し、大きな論争を巻き起こしました。 この事件は、放送倫理やメディア規制の議論を呼び、以降のショーに影響を与えました。

2007年:プリンス

雨の中での「Purple Rain」の演奏は、視覚的にも音楽的にも圧巻で、多くのファンの記憶に残る名演となりました。

2015年:ケイティ・ペリー

「レフト・シャーク」と呼ばれるダンサーが話題となり、SNSで大きな注目を集めました。

2020年:シャキーラとジェニファー・ロペス

ラテン音楽とダンスの融合が高く評価され、視覚的にも華やかなショーとなりました。

2022年:ヒップホップの祭典

ドクター・ドレー、スヌープ・ドッグ、エミネム、メアリー・J. ブライジ、ケンドリック・ラマーが共演し、ヒップホップの歴史を祝うパフォーマンスが話題となりました。

まとめ

スーパーボウルのハーフタイムショーは、スポーツと音楽が融合した世界最大級のエンターテインメントイベントです。 毎年、豪華な演出とサプライズで視聴者を魅了し、音楽史に残る瞬間を生み出しています。 今後も、どのようなアーティストが登場するのか、目が離せませんね。

この記事でわかること